パーソナルジム CloudNine(クラウドナイン) 川越店

ランチの食べ方で午後のだるさが変わる!

川越市でボディメイクを頑張る女性のみなさん!
こんにちは、Cloud Nineです!
「お昼ごはんを食べたあと、どうしても眠くなる…」
「午後になると集中力が切れて、甘いものがほしくなる…」

そんな午後のだるさは、実は食べ方のクセが原因かもしれません🍱

① 午後のだるさは「血糖値の乱高下」が原因

ランチで一気に血糖値が上がると、
体はそれを下げようとしてインスリンを大量に分泌します。
すると血糖値が急降下して、
▶︎強い眠気
▶︎だるさ
▶︎甘いもの欲
が起きてしまうんです🥶

👉 ポイントは「糖質の量」よりも「食べる順番」

② 食べる順番を変えるだけで午後が変わる

理想的な順番はこの3ステップ👇
1️⃣ 野菜(食物繊維)
2️⃣ タンパク質(肉・魚・卵・豆腐など)
3️⃣ 炭水化物(ごはん・パンなど)

野菜やタンパク質を先に食べると、
糖の吸収スピードがゆるやかになり、
血糖値の急上昇=午後のだるさを防げます🪄

③ 糖質を抜くより、賢く摂る

「眠くなるからお米を抜こう」と思う人も多いですが、
糖質を極端に減らすと脳のエネルギー不足になり、
集中力が落ちたり、ストレス食いの原因にもなります。

おすすめは👇
•白米なら軽く100g前後(握りこぶし1個分)
•玄米や雑穀米を混ぜてゆるやかに吸収
•甘いドリンクを一緒に飲まない(血糖値がさらに乱れる)

👉 抜くより選ぶ
それが午後も元気に過ごす食べ方です😊

④ タンパク質をプラスして午後の代謝キープ

お昼にしっかりタンパク質をとると、
午後の体温・代謝が落ちにくくなります🧚‍♀️

おすすめメニュー:
•鶏むね肉や豚ヒレの焼きもの
•ゆで卵+豆腐+野菜のセット
•コンビニなら「サラダ+サラダチキン+おにぎり1個」

👉 軽く食べるよりバランスよく食べるが大切🌟

🌟まとめ

午後のだるさを防ぐボディメイクランチのコツは、
1.野菜→タンパク質→炭水化物の順で食べる
2.糖質を抜かず、量と質を整える
3.タンパク質をしっかりとる

食べたあとも元気な人は、血糖コントロールが上手な人。
お昼の食べ方を変えるだけで、午後のパフォーマンスもボディラインも変わります✨
▶ 体験トレーニングのお申し込みはこちらのLINEから

____________________________________
🌿‬よもぎ蒸し専用施設🌿‬2025.01オープン🥳✨
YOMOTOTO ~By CloudNine~
住所:〒359-1116 所沢市東町22-6 所沢KMビル601
____________________________________
Cloud Nine Women’s 所沢店
【営業時間】
10時~22時、土日、祝日8時~17時
【休館日】
毎週火曜日、第1&3日曜日、お盆、年末年始休み
【所在地】
〒359-0036
埼玉県所沢市旭町2-1
モンシャトー壱番館301号室
____________________________________
Cloud Nine Women’s 川越店
【営業時間】
10時~22時、土日、祝日8時~17時
【休館日】
毎週火曜日、第1&3日曜日、お盆、年末年始休み
【所在地】
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町14-29
杉田ビル603号室

Contactお問い合わせ

お問い合わせや無料カウンセリングのお申し込みは、
お問い合わせフォームより送信して下さい。

お問い合わせはこちら
PAGE TOP