川越市でボディメイクを頑張っている女性の皆さん✨
こんにちは、Cloud Nineです!
「自炊してお弁当を食べてるのに体重が落ちない…」
「お昼を控えてるのに、なんだか太りやすくなった気がする」
そんな人は、内容ではなく組み合わせ方や食べ方に原因があるかもしれません。
今日は、お弁当を太りにくくする3つのひと工夫をお伝えします🍱
① 主食は白ごはんの量より質を見直す
ごはんを減らしすぎると、午後の集中力や代謝が落ちてしまいます。
減らすよりも質を変えるのがおすすめ。
▶︎雑穀米や玄米を混ぜる
▶︎冷ましたごはんにしてレジスタントスターチを増やす
(=太りにくいデンプン)
▶︎量は握りこぶし1個分(約100g)が目安
👉 炭水化物は敵ではなく、代謝を支える燃料です。
② メインは揚げ物より焼く・蒸す・煮る
同じ鶏肉でも、
•唐揚げ → 脂質が多く吸収されやすい
•焼き・蒸し・煮 → 余分な脂が落ちてヘルシー
おすすめは、
•鶏むね肉の照り焼き風
•鮭の塩焼き
•豚ヒレの生姜焼き
👉 たんぱく質は脂質を抑えて
噛める固形タイプに。
満足感と代謝がアップします。
③ 彩りを野菜で埋める
お弁当箱の半分を野菜で埋めるだけで、
脂肪の吸収スピードを遅らせることができます。
特におすすめなのは、
•ブロッコリー・パプリカ・ピーマン(ビタミン・代謝アップ)
•きんぴらごぼう・ひじき(食物繊維で腸活)
•トマト・キャベツ・レタス(水分・カリウムでむくみ対策)
👉 彩りが増えるほど栄養バランスもアップ!
見た目の満足感も食べすぎ防止になります。
きのこもおすすめ✨
🌟まとめ🌟
お弁当を太りにくくするコツは、
1.炭水化物の量より質を整える
2.タンパク質は焼く・蒸す・煮るで調理
3.彩りを野菜で埋める
この3つを意識するだけで、
同じお弁当でも代謝が上がり、
太りにくい体に変わっていきます。
食べる量を減らす、ではなくどう食べるか。
小さなひと工夫で、毎日のランチタイムがボディメイクの味方になります🍱✨
▶ 体験トレーニングのお申し込みはこちらのLINEから
____________________________________
🌿よもぎ蒸し専用施設🌿2025.01オープン🥳✨
YOMOTOTO ~By CloudNine~
住所:〒359-1116 所沢市東町22-6 所沢KMビル601
____________________________________
Cloud Nine Women’s 所沢店
【営業時間】
10時~22時、土日、祝日8時~17時
【休館日】
毎週火曜日、第1&3日曜日、お盆、年末年始休み
【所在地】
〒359-0036
埼玉県所沢市旭町2-1
モンシャトー壱番館301号室
____________________________________
Cloud Nine Women’s 川越店
【営業時間】
10時~22時、土日、祝日8時~17時
【休館日】
毎週火曜日、第1&3日曜日、お盆、年末年始休み
【所在地】
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町14-29
杉田ビル603号室
お問い合わせや無料カウンセリングのお申し込みは、
お問い合わせフォームより送信して下さい。