川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、狭山市、富士見市の皆さんこんにちは😊
女性専用セミパーソナルジムCloud Nineです!
「夜になると、急に甘いものが食べたくなる」
「夕飯を食べたのに、お菓子に手が伸びる…」
「食欲が止まらない自分がイヤになる」
そんな日、ありますよね😣
でもその“暴走”、
あなたが悪いんじゃなくて、
脳の誤作動かもしれません🧠⚠️
⸻
🍩本当は「お腹が空いてる」わけじゃない
脳が「食べたい」と感じている時、
実際に体が必要としているとは限りません⚠️
その背景には…
•ストレス(=癒しを求める脳の指令)
•睡眠不足(=ホルモンの誤作動)
•習慣の記憶(=“いつも夜に食べてた”記憶)
など、“脳の勘違い”による食欲が潜んでいることが多いんです😱
⸻
🧠脳が出す「食べたい!」の原因3つ
①【ストレス】=“癒し”が欲しいだけ
ストレスがかかると、
脳はドーパミンやセロトニン(快感ホルモン)を
欲しがります。
これを一番手っ取り早く得られるのが、
糖分や脂質たっぷりの食べ物🍰🍩🍴✨
→ 対策:「疲れたから〇〇食べよ」じゃなく、
「疲れたから湯船に入ろう」「深呼吸しよう」に変えてみて!
⸻
②【睡眠不足】=ホルモンバランスの崩れ
寝不足になると、
•食欲を高める「グレリン」が増え
•食欲を抑える「レプチン」が減少
結果、「食べたい」が止まらなくなります😯
→ 対策:まずは6〜7時間睡眠😴
夜のスマホ時間を減らすのも🙆♀️
⸻
③【記憶】=“毎晩食べてた”脳のルーティン
脳は“繰り返したこと”が大好き😏
毎晩22時に甘いものを食べていた人は、
その時間になると“自動的に”脳が「そろそろおやつだよ〜」と指令を出します- ̗̀📢
→ 対策:「いつもと違う行動」を入れて、記憶の上書きを!
例:
•飲み物を温かいハーブティーに変える
•歯を早めに磨いて食べる流れを断つ
•軽いストレッチや読書を挟む
⸻
💬Cloud Nineメンバーの実例(所沢市・30代女性)
「夜スイーツの習慣が抜けなかったけど、
まずは“甘くない温かい飲み物を飲む”っていう行動に変えたら、自然と食べない日が増えました!」
⸻
🌱まとめ:「“本当に必要?”と一度立ち止まるクセを」
“脳の誤作動”で食べそうになってる時こそ、
「それ、今の私に本当に必要?」と問いかけてみて☺️
Cloud Nineでは、
「頑張りすぎない」「自分を責めない」
ダイエットの習慣づくりをサポートしています😊
⸻
次回の【ダイエット脳のトリセツ】は、
「“数字”より“自己効力感”が成功を呼ぶ」を予定!
体重の上下より、
「私ならできるかも」と思える感覚こそが、
継続のカギなんです🔑
お楽しみに!
▶ 体験トレーニングのお申し込みはこちらのLINEから
____________________________________
🌿よもぎ蒸し専用施設🌿2025.01オープン🥳✨
YOMOTOTO ~By CloudNine~
住所:〒359-1116 所沢市東町22-6 所沢KMビル601
____________________________________
Cloud Nine Women’s 所沢店
【営業時間】
10時~22時、土日、祝日8時~17時
【休館日】
毎週火曜日、第1&3日曜日、お盆、年末年始休み
【所在地】
〒359-0036
埼玉県所沢市旭町2-1
モンシャトー壱番館301号室
____________________________________
Cloud Nine Women’s 川越店
【営業時間】
10時~22時、土日、祝日8時~17時
【休館日】
毎週火曜日、第1&3日曜日、お盆、年末年始休み
【所在地】
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町14-29
杉田ビル603号室
お問い合わせや無料カウンセリングのお申し込みは、
お問い合わせフォームより送信して下さい。